milc へようこそ!
この個人サイト「milc 」では、主に図書館の業務で活用できるような、ちょっとだけ便利なツールその他のコンテンツを公開しています。
すべてのコンテンツは、無料で利用できます。詳しい利用ルールは、それぞれのヘルプページなどに記載していますので、そちらをご確認の上でお使いください。
目次
コンテンツ
書誌・書影データ関係
書誌Fetch
国立国会図書館の全国書誌データを取得するツールです。CSV、TSV、Excelファイル形式でダウンロードできます。
書誌データ取得くん
「書誌Fetch」のリニューアル版として、現在作成中のツールです。お試し用に公開しています。※ヘルプページは未整備です。
書影データ取得くん
国立国会図書館サーチの書影APIとopenBDの2つから、書影データを取得するツールです。本を紹介するときなどに役立ちます。
請求記号Fetch
「ゆにかねっと」参加館の所蔵資料の請求記号を取得するツールです。書誌データ作成時の参考になるかもしれません。
選書リスト作成くん
簡易的な選書リストを作成するツールです。楽天ブックスの機能を利用しています。金額の確認を手早くしたいときなどに便利です。
その他
簡易POP作成くん
シンプルなPOP画像を作成するツールです。レイアウトの自由度は低いですが、そこそこ見栄えの良い画像を作れます。
画像クロップくん
画像をクロップ(切り抜き)するツールです。1:1の正方形、3:2や16:9などの長方形、丸形のクロップが手軽にできます。
QRコード作成くん
複数のQRコードをまとめて作ってダウンロードできるツールです。パスファインダー作成時などに役立ちます。
Q&A
このサイトの目的は?
元々は自分の図書館業務で使うために趣味で作ったコンテンツを、せっかくなので他の方にも活用していただくために公開しています。
図書館じゃなくてもこのサイトを使えるの?
はい、使えます。ぜひご活用ください。
サイト名「milc 」の由来は?
「minnano
library companion」を略しています。「図書館の友」的な意味合いのつもりです。なお、「milk」のスペルミスではありません。
作者・連絡先
作者
- 名前: toushirou
- 備考: 福島県内の高校に勤める学校司書です。